26 Sep 2025

- 体験工房
体験工房
公開日:2025.09.30 | 最終更新日:2025.09.30
こんにちは!
マリーヤン大分店スタッフのみはるです☀️
海の近くにあるマリーヤン大分店
最近は夜風が心地よくて「秋の訪れ」を感じています🍂
スタッフからは「もう寒いね」と声が聞こえますが、
暑がりの私はまだ半袖で元気にお客様をお迎えしています!笑
今回は、そんな夏の終わりに 大学生カップルのおふたりが“記念日リング作り”に挑戦してくれた体験レポート をお届けします☺️✨
Contents
記念日リングを作りたいねとマリーヤンを見つけてくれたそう
仲良しカップルが選んだのは、シルバー925・2mm幅のツチ目リング 💍
ツチ目は叩き模様がひとつひとつ違い、「世界に一つだけのデザイン」になる人気の体験メニューです
まずはリングの長さを計算して、糸鋸を使ってカット✂️
「できるかな…」と少し緊張気味でしたが、無事に完成!
実は 1mmの違いで指輪のサイズが1号変わる ので、この工程はとっても大切なんです
次は金属を柔らかくするためにバーナーで加熱🔥
シルバー925の融点は約915℃
とっても高い温度、、すぐに温度が上がってしまうので溶かさないように注意
熱したリングを叩いて平らにしていく工程へ🔨
力加減次第で仕上がりが変わるので、体験ならではの緊張感!
でも2人とも息ぴったりで、きれいに仕上がっていきます✨
記念だし入れてみようか!と刻印に挑戦することに✨
何入れる〜なんてお話しながら、入れる文字が決まると
なんとなんと体験した日がちょうど記念日だったことも判明して、ますます特別なリングになりました😳
お互い応援をしながら、1文字ずつ打刻していきます
マリーヤン体験工房では、刻印棒を使って1文字ずつ打刻をしてもらうので、
ちょっと文字がずれちゃっても、それはそれで思い出に残る作業
後で見てその時の思い出を語っちゃたり☺️
続きまして、芯金棒の登場です
目安となる線があるので、お互いの号数を確認してリングを曲げていきます💪
形をある程度整えたら溶接(ロウ付け)作業をしていきます
こちらもまた体験工程の中では緊張感のある作業
そして、溶接が終わったら形が歪んでいるので、再度芯金棒と木槌を使って真円にしていきます!
ここまで出来たらほぼリングの形が見えてきますよ〜
リューターの先端に紙ヤスリを使い大きい傷を取っていきます
この段階の傷取り作業は、模様を綺麗に入れるためのとっても大事な工程になります👆
今回、お2人が選んでくれたのはツチ目デザイン
まん丸した矢坊主という金槌を使ってカンカン模様をつけていきます🔨
叩く強さによって模様が変わるので、同じデザインを選んでも仕上がりはまったくのオリジナル✨
「自分たちだけのペアリング」を実感できる瞬間です
模様入れが終わった後は、再びリューターで側面と内側の傷取り作業
最後は、仕上げのピカールが登場です!!!
どんどん光沢が出て、愛情たっぷりとぅるんとぅるんの輝きリング が完成〜!💍✨
完成した瞬間のおふたりの笑顔を見て、私まで幸せな気持ちをもらえました🥺
完成したリングをつけて記念撮影📸
目立ちたがりのスタッフもちゃっかりお邪魔しちゃいまして😉笑
最初ははじめての体験工房と、お互いのリングを作り合いっこで緊張していた2人でしたが
作業を始めるととっても器用で工程もスムーズに進んじゃって
「お互いに作り合う」という特別な工程で、より記念日にぴったりのリングに仕上がりました
そんな大切な日の思い出のお手伝いができてとっても嬉しかったです🌈
ありがとうございました!!!
お2人のお気に入りの喫茶店にも今度行ってみよーっと☕️
またお会いできるのを楽しみにしています☺️
【アクセサリー体験工房 MALLIEYAN (マリーヤン) 】
電話◇0975748449
Instagram◇@MALLIEYAN
営業時間◇08:30〜18:00
定休日◇不定休(基本的にお正月以外はOPENしています)
予約について◇ご覧いただいてるブログのHPやお電話、InstagramのDMからでも体験の予約ができます。https://mallieyan.com/contact/
駐車場について⬇︎
店舗に駐車場がありませんので、お店から徒歩3~4分の所にあるかんたん公園1時間無料パーキングのご利用をお願いいたします