follow us Facebook Instagram

© 2025 mallieyan

MENU CLOSE

体験工房

リング製作体験リポート(大分店)

公開日:2025.07.22 | 最終更新日:2025.07.22

リング製作体験リポート(大分店)

皆様お元気でしょうか?私は元気ですよー!

マリーヤン大分店スタッフの杏です!😊

マリーヤンの体験に来ていただいたお客様のリポートをさせていただきます!

素敵なペアリング製作

当店をインターネットで見つけてくれたそうで✨

熊本から遠路遥々ご来店いただきました!ありがとうございます🙇‍♀️

ペアリングを作りたいとワクワクしていて、凄く可愛らしいお二人でした☺️

沢山の種類の中から選んでいただいて製作スタートです!

材料取り

指の号数を測っていきます。

お二人は、右手のピンキー(小指)リングで製作。

リング製作の時に号数に対しての必要な長さを定規で測って印をつけてもらいます。

その後は、糸鋸で材料を切っていく作業です!!!

お二人は、SV925と真鍮で製作していきます!

色違いで素敵✨

ナイスーーーー👍✨

焼きなまし

材料が切れたら、加工しやすいように焼きなましをしていきます。

焼きなましをすることにより、素材を柔らかく、加工がしやすい状態になります。

ガスバーナーで真っ赤になるまで火を入れて熱していきましょー!

ファイヤーーーーー!!!🔥

結ぶ

お2人が今回選んだデザインが結び

金属を紐のようにくるっと結んでいきます。

先程、火を入れたので素材が柔らかくなり結びやすくなっているのですが、

金属は加工すると硬くなるので何回も火を入れて形を作っていきます。

目指す形はプレッツェルのような形!

なかなかこの作業が、、、難しいんです😭💦

頑張ってー!✊

リングの形に曲げていく

材料の長さを計り直し

リングの形に曲げていきます。

もう一度焼きなましを!🔥

ロウ付けして形を整える

材料を曲げたら、ガスバーナーでロウ付け(繋ぎ目の溶接)を行います。

私たちスタッフがサポートしながらやっていきますのでご安心ください😌

ロウ付けが完了したら、リングを芯金棒に入れた状態で叩いて形を整えていきます。

磨き作業

結びの目の部分!!ここがとっても大事なポイント!!☝️

結んだリングを真鍮製の金ブラシを使って

手では届きにくく細かい部分などを

形を崩さずに隙間などをゴシゴシして、丁寧に汚れを落としていきます。

研磨をしよう

サイズチェックしてぴったり合ったら最後の仕上げです!

あともう少し!!🙌

研磨剤を使ってピッカピカに磨き上げてもらいます。

この時!!!力を込めて綺麗になーれーーとおまじないしながら

磨くとよりピカピカに!✨💍

完成

よく頑張りました💮

作業時間は1時間30分程度で素敵なリングの完成です!😊

熊本からお越しいただきありがとうございました!!!

2人と沢山お話しできて凄く楽しかったです!ガチャガチャの話でめちゃ盛り上がりました!

ちなみに私はヒロアカのガチャガチャをするのが好きです🍀

そんなお二人の体験のサポートが出来てとっっっても幸せでした!✌️

またいつか大分に来る機会があれば、是非遊びにいらしてくれると嬉しいです!

皆様、最後までご覧いただきありがとうございました。

7月後半になってきましたが体験のご予約受付しておりますので

じゃんじゃんお待ちしております💪✨

MALLIEYANについて

【アクセサリー体験工房 MALLIEYAN (マリーヤン) 】

住所◇ 大分県大分市生石港町2丁目9−14

電話◇0975748449

Instagram◇@MALLIEYAN

営業時間◇08:30〜18:00

定休日◇不定休(基本的にお正月以外はOPENしています)

予約について◇ご覧いただいてるブログのHPやお電話、InstagramのDMからでも体験の予約ができます。https://mallieyan.com/contact/

駐車場について⬇︎

店舗に駐車場がありませんので、お店から徒歩3~4分の所にあるかんたん公園1時間無料パーキングのご利用をお願いいたします

アクセス・店舗紹介 Access

〒870-0001 大分県大分市生石港町2丁目9-14

tel 0975-74-8449

営業時間 /
平日・土日祝 8:30~18:00(定休日なし)

店舗に駐車場がありませんので、近くの公園「かんたん港園」駐車場(1時間無料)をご利用ください。