14 Nov 2025
- 技術解説
体験工房
公開日:2025.09.19 | 最終更新日:2025.09.19
お洒落兄弟の「指輪探し」ってタイトル気になりますよね😊
我ながらいいタイトルじゃーんってなりました。笑
昨日で夏日が終わり、本格的な秋の到来🍂
やっと長袖が着れて嬉しいスタッフなぎさです✌️
Contents
ある日の夕方、お洒落なご家族がご来店されました👟
なにやら兄弟が新しい指輪探しをているとのこと、、、
折角なら自分で作っちゃう?!ってことで
急遽その場で体験をすることに✨
今回はママパパは見学で見守り隊👀
ママパパも一緒にデザインを見てどれにする〜?とわいわいデザイン決め!
お兄ちゃんはSV925の2mm槌目と刻印、
弟君はBRASSの3mm表に刻印に決まり〜!
早速作っていきましょ〜!
まずは指輪の切り出しから!

後ろに見守り隊🤣そして真剣に説明を聞いてくれてました

お兄ちゃんが切ってるよ〜!ギコギコ

弟くんは余裕の笑み、、、!
と始まりから賑やかに既にスタッフも楽しい😊
さて、無事に材料が切れたので次は焼きなまし作業

火で材料を焼いて柔らかくします🔥
お兄ちゃんはさすが!物怖じせず上手に出来ていました😊

弟くんはちょっと怖くてタジタジ🤣かわいい

次に叩いて平打ちにしていきました

この作業、実は力加減が難しくて難題なのですが、、
なんと2人とも上手!
均等に平らに出来ましたね〜!✨
特に世界に一つ感が出る、刻印入れの時間です⏰

練習もいっぱいして、何を入れるか決めて、いざ!
ママパパも立ち上がって見守りに、、😉

真剣ですね〜

途中ちょっとだけパパお手伝い⚒

そして刻印入れ終わり〜!
うまっ😲✨

スタッフ顔負けの刻印でした😲
ところで皆さんは指輪を丸める方法をご存知ですか?
まずは指の力で頑張ってもらいます!✊

頑張れ〜!

と、最後まで丸めると指が折れてしまうので💦

よって限界が来たら木槌を使って端っこを丸めます🔨
次はどきどきの溶接作業へ✨

説明してる一方で2人ともすごい笑顔だったー🤣
でもいざやってみると真剣そのもの、、!

さて、ロウ付けが終わり真円だし
木槌でこんこん叩いて丸くしていきます

真剣顔激写①

真剣顔激写②
ここで作業が少し変わっていきます
叩いたかと思いきや
さらにお兄ちゃんは叩いて模様いれ🔨腕が疲れるよね〜😖

一方で弟くんは表面傷取り🩹いい笑顔だ✨

加えて2人同時に側面の傷取り〜✨

最後に2人でピカールを使ってピカピカに〜!

いい表情🤣

洗剤で洗って完成〜!

ご家族4人ともノリが最高で
スタッフまで楽しく過ごさせてもらいました✨
良い指輪探しの日になったかな?

次はぜひ4人全員で体験遊びに来てくださーい!

最高な時間をお届けします😁
ありがとうございました〜!!
ところで、mallieyanでは小学生からのお子さんにも楽しんでいただけるように
アクセサリーだけではなくキーホルダーの製作体験も出来ちゃいます✨
ご興味がある方はご相談だけでもお気軽にお問合せくださいね😊
【アクセサリー体験工房 MALLIEYAN (マリーヤン) 東京店 】
住所◇ 〒181-0001 東京都 三鷹市井の頭3丁目31-5 Refine 1F
電話◇0422246206
Instagram◇@mallieyan.tokyo
営業時間◇08:30〜18:00
定休日◇毎週木曜日
「HPの予約お問い合わせフォーム」
https://mallieyan.com/store-tokyo/
↑大分店とのお間違えにご注意を
「じゃらん」
予約ページへ
「Instagram」
DMからお問い合わせください!